あたらしい池上駅(外観)
簡単ですが、
リニューアルした「池上駅」のご紹介です。
『池上駅』(東口)

一気に3階まで行きます。
エレベーターは、エスカレーター手前の道を奥に行くとあります。
ちなみに駅ビルの名まえは「etomo(えとも)」です。
>>東急沿線商業施設「etomo(えとも)」のサイト

だいたいエスカレータの下から改札口まで20秒ちょっとです。
思ったより、早く改札口まで行けるなぁという印象でした
この辺はステキな駅です


改札を出ると、上にも、廊下にも、表示が書いてあります。
今までの改札が左側「出口・東口」で、本門寺に行くのもこちら側です。
右側が、新しく出来た「南口」。
以前の池上駅の姿がパネルになっています。

ココは、いずれば外されてお店がオープンするんだと思います。
新・改札口です。右の黄色い壁には、伝言板の黒板があります。

改札入ると和風の素敵なおトイレです。

こちらが今まで無かった南口改札です

南口にも、ちゃんとエスカレーター(小)と、エレベーターがあります。
困ったことが一つ。
今まで駅前にあったポスト
が、無くなってしまいました。
新しく出来た南口に、ポストが移動したようです
正直、不便になりました
北口にも復活して欲しいです。
また一見ステキな駅ですが、実際行くと、待ち合わせをするにも
エレベーターの下には立っている所が少なくて、居場所がありません。
ある団体の人の勧誘活動で、何人か立たれてしまうと、
ローソン側に立つしか無くて。。。
特に雨の日は、屋根がある所が無くて
傘をさして立っていないとなりません。足濡れます
(本当は、駅の降りたところに、立っていられるスペースを
今からでも作って欲しいです
)
池上駅は、いろんなイベントの出発点として
待ち合わせなどの人の集まる場所で、
人が集まってくれるような駅なんて、素晴らしい事なのに
スペースが無くなってしまったのは残念です。
以前にあった、ちょっと何かを売っていたり、
交通安全やら、大田区商品券などを売っているのを見ると
やはりスペースが狭くなった感じを受けました。
ああいうスペースが、なんとも言えない楽しさを生むのになぁ・・・と
前の駅の良さを思い出したり・・・。
いやいや、とっても素敵な駅になったんですけどね

3階の改札口を出た所には、ぜひ待ち合わせに使えるような
カフェを希望します!!!
ドトール
とか、出来たらいいなあ
簡単ですが、新しい池上駅のご紹介でした
東急池上線・新駅舎『池上駅』
東京都大田区池上6丁目3−10
※東急線のHP↓でも、池上駅の写真が変わっていますね


>>東急etomoのプレスリリース
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
よかったらクリックお願いします☆

リニューアルした「池上駅」のご紹介です。


一気に3階まで行きます。
エレベーターは、エスカレーター手前の道を奥に行くとあります。
ちなみに駅ビルの名まえは「etomo(えとも)」です。
>>東急沿線商業施設「etomo(えとも)」のサイト

だいたいエスカレータの下から改札口まで20秒ちょっとです。
思ったより、早く改札口まで行けるなぁという印象でした

この辺はステキな駅です



改札を出ると、上にも、廊下にも、表示が書いてあります。


以前の池上駅の姿がパネルになっています。

ココは、いずれば外されてお店がオープンするんだと思います。
新・改札口です。右の黄色い壁には、伝言板の黒板があります。

改札入ると和風の素敵なおトイレです。

こちらが今まで無かった南口改札です


南口にも、ちゃんとエスカレーター(小)と、エレベーターがあります。
困ったことが一つ。
今まで駅前にあったポスト

新しく出来た南口に、ポストが移動したようです

正直、不便になりました

北口にも復活して欲しいです。
また一見ステキな駅ですが、実際行くと、待ち合わせをするにも
エレベーターの下には立っている所が少なくて、居場所がありません。
ある団体の人の勧誘活動で、何人か立たれてしまうと、
ローソン側に立つしか無くて。。。
特に雨の日は、屋根がある所が無くて
傘をさして立っていないとなりません。足濡れます

(本当は、駅の降りたところに、立っていられるスペースを
今からでも作って欲しいです

池上駅は、いろんなイベントの出発点として
待ち合わせなどの人の集まる場所で、
人が集まってくれるような駅なんて、素晴らしい事なのに
スペースが無くなってしまったのは残念です。
以前にあった、ちょっと何かを売っていたり、
交通安全やら、大田区商品券などを売っているのを見ると
やはりスペースが狭くなった感じを受けました。
ああいうスペースが、なんとも言えない楽しさを生むのになぁ・・・と
前の駅の良さを思い出したり・・・。
いやいや、とっても素敵な駅になったんですけどね


3階の改札口を出た所には、ぜひ待ち合わせに使えるような
カフェを希望します!!!
ドトール


簡単ですが、新しい池上駅のご紹介でした


東京都大田区池上6丁目3−10
※東急線のHP↓でも、池上駅の写真が変わっていますね



>>東急etomoのプレスリリース
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
よかったらクリックお願いします☆


- 関連記事
-
- あたらしい池上駅(外観) (2020/10/10)
- 池上駅、7月19日(日)に新駅舎オープン! (2020/07/16)
- 3/14(土)開業、JR新駅「高輪ゲートウェイ駅」 (2020/03/13)
コメントの投稿
etomo池上の出店内容
> アドビのイラストレーターさん
とうとうお店が発表されたのですね!
知りませんでした。
ありがとうございます。
けっこうたくさんの店舗が入るのですね。
スタバが来るのも、ビックリしました。
これは楽しみですね
喫茶は、カルディの喫茶が入るのは
嬉しいですが、3階以上になるのですね。
1階にちょっと座れるところがあれば
有難いのになあ・・・
とうとうお店が発表されたのですね!
知りませんでした。
ありがとうございます。
けっこうたくさんの店舗が入るのですね。
スタバが来るのも、ビックリしました。
これは楽しみですね

喫茶は、カルディの喫茶が入るのは
嬉しいですが、3階以上になるのですね。
1階にちょっと座れるところがあれば
有難いのになあ・・・

Re: etomo池上の出店内容が公開されました!
etomo池上の出店内容が公開されました!
「エトモ池上」(etomo池上)の全26店舗が公開されたようですよ。図書館については既に公表されていましたが、お待ちかねのカフェなども入るようです。詳細は池商連ホームページ(下記URL)などでの東急のプレスリリースを御覧ください。個人的にはおでん種の店に入ってもらいたかったなー。
https://ikeshoren.jp/4024/
https://ikeshoren.jp/4024/